人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自転車アイテム

結構、これまでも自転車のアイテムを購入してきた私ですが、今、注目しているアイテム。
好きなもの、ハマるものって、自分のこだわりとかを生かしたいですよね。
例えば、携帯電話とかにラインストーンっていうのを張り付けたりする女性、多いですよね。
男でも、昔の携帯電話には、アンテナが付いていて、そのアンテナを派手に光るものに取り換えたりしました。
ストラップも沢山買いましたが、結局、重いのと、携帯本体を傷つけるので、徐々に外し、最終的には、画面クリーナーだけが残りました。

自転車もこだわり出すと、きりがないグッズです。
ヘルメットやグローブを始めとした、ファッション。
ウェアが筆頭に来ないのは、太っているのでウェアにあまり拘れないからです。

ボトルキーパーやサドル、ピンディングペダルとそれ専用のシューズなどの自転車附属グッズ。
私もペダルまではまだ揃えていませんが、サドルカバーは、すでに二つ目を購入しました。
また、ライト、反射鏡、サイクルコンピューターなども、その人の趣向に合わせて、購入できます。

さらに、便利グッズの類です。
アイウェア、CAMELBAG、GPS、携帯工具、輪行バッグなんてのも、楽しみたいですね。
サイクリストが急増しているそうですが、上記のようなグッズやデザインが素晴らしい自転車をかっこよく乗りこなし、同時に健康やエコ的にも良いのが、人気の秘密だと思います。

アイウェアを先日作りに行ったことを記事にしましたが、やがて自分で分解や組み立てができるようになって、輪行バッグに自転車を入れて、遠くの街に走りに行くのが、最終的な目標のように思います。

さて、前にも話題にしましたが、私は方向音痴です。
自転車に限らず、目的地までの道のりに明るくなればなるほど、安全な運転ができ、疲労も少ないものです。
そんな理由から、携帯電話もSH-05AというGPSがついたものを買ったぐらいです。

DEFY3に乗り始めて、6週間が経過しました。
走行距離は、500キロを超えました。
しかし、走っているところは、相変わらず近所ばかりです。
その理由は、お尻が痛いこともありますが、やはり、道音痴が原因です。
さらに、今月から東京都の条例である道路交通規則の改正がありました。

そんなことから、ナビを検討することにしました。
問題は、結構あります。

●自転車に取り付けた場合、自転車を想定したナビをしてくれるか
●画面の観やすさはどうか
●取り付けは容易か
●落下の心配はないか
●バッテリーはどれくらい持つか
●バッテリーの充電時間、方法はどれくらいか
●盗難回避の策をどうするか
●値段はいくらか

さて、ナビって言っても、前提が車の場合、自転車ならではの道を教えてくれないとか、高速道路は想定できないとか、歩行に設置をすると最寄りの駅を教えられるとか、問題があります。

これは、如何ともしがたい問題なんです。
歩行者の場合、何十キロも歩くのを想定しないのは当然だと思うし。
車の場合、最も急いでいける方法は、高速道路がある場合、その道を教えますから。
また、自転車はやはり想定外らしく、自転車を除くと書かれた標識の進入禁止を自動車としてナビされるんです。
必然的に遠回りのルートを指示されます。
でも、地図本を見ながら、運転できませんし、とっさの判断ができないのはロスです。
こんな問題を解決できる方法はないか。

ありました。ナビが。
nav-u NV-U3Cです。
値段も、自転車用のアタッチメントを含め、36,000円弱です。
画面も見やすいそうですし、取り付けも取り外しも簡単そうです。
バッテリーは約4時間もつということです。
自転車の振動でもがっちり装着されているとも書かれています。
そして、何より自転車用のナビが可能なようです。

これは買いだと思いました。
SONYの製品です。
この製品の情報は、購読している雑誌「BiCYCLE CLUB」の7月号で見つけました。
自転車アイテムを検討する場合、購読雑誌で見つけるのが、多いです。
ネットで初めから探すのは、評価が難しいですから。
まだ入手していないので、詳細はかけませんが、下記のアドレスで詳しい情報を確認できます。
ご興味がある方は見てみてください。

http://www.zoezoe.net/2009/05/sony-nav-u-nv-u3c2.php

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200903/09-0318/

上記のほか、YouTubeでも、取り付け方など紹介しています。

by sumomojam39 | 2009-07-06 02:31 | 旅じゃないけど自転車話