人気ブログランキング | 話題のタグを見る

高速道路行政って

年末年始の高速道路の利用料金について、今日発表になりましたね。

【発表内容】
高速道路料金の「休日上限1千円」の割引を今年最後の土・日曜日にあたる12月26、27両日は実施しない

【その理由】
普通車の利用が集中するのを避けて年末の物流に影響が出ないようにする

【代替策】
平日の1月4、5両日を「上限1千円」にし、1月1~5日を連続で割引対象日とする

この発表、結局、官僚の言いなりって感じがします。
そもそも、物流関係の車両は、経費削減のため、高速道路を利用せず、しかも、未だにETC車の一般車両に限定しての割引で、年末のこの調整に何の意味があるのか。むしろ、道路公団に支払うボーナス資金の捻出が目的じゃないのって思ってしまいます。

一般の帰省の人たちが、なぜ、自家用車で帰省するのか、その理由は、おそらく実家で過ごして、実家で育てた作物をいただいて帰ってくるのに、車が一番割安と考えるからでしょう。この政策に寄り、前の週に前倒しに帰省したら、むしろその方が、通常の物流に影響を及ぼすんじゃないのか。19、20、23日に帰省する場合、デパートなどの流通業界は、年末商戦にも影響を及ぼすのじゃないのか。果たして、経済全体を考えた政策と言えるのだろうか。
私は、高速道路を使わないし、それどころか車を運転しないけれど、この付焼刃的な政策は、官僚の言いなりということを露呈したに過ぎない気がします。

また、国民は、一度味わった恩恵がなくなることに対する警告だと考えるべきなのだ。老年者控除もなくなり、今度は配偶者控除や扶養控除がなくなろうとしている。代わりに入れられようとしている時限立法制度の子供手当がなくならない保証はどこにもないし、消費税の増税がそれの財源で当然のように要求されるわけだ。結局、金持ち優遇税制に変わりはないのだ。藤井さんの陰謀なのかもね。

by sumomojam39 | 2009-10-26 23:29